新田駅の住みやすさと治安!再開発で利便性が高まる?
新田駅の住みやすさと治安 うれしい子育て制度もご紹介
新田駅付近ヘの引っ越しを考えている方必見!
新田駅の住みやすさや治安を、現場取材と公的なデータに基づいて紹介していきます。
またお子様と遊べるスポットや交通の便の良さなど、新田駅の持つ特徴についてもまとめました。
新田駅を改めて知ったり、引っ越しのきっかけになれば嬉しいです。
目次
新田駅の住みやすさ
東口は昔ながらの雰囲気が漂う
東口は、小さな商店が軒を連ねている印象が強いです。
東口を出て正面には新田ふれあいロード商店街が存在しますが、シャッターが閉まっている店が多くあまり活気は感じられませんでした。
外食チェーン店も存在しないため、仕事帰りに何か食べて帰ることも難しそうです。
しかし、現在「孫子の代まで安心して安全に住み続けられる生活繁華のまち」をコンセプトに駅前の再開発が進められているので、数十年後には利便性が高まっていること間違いなしです。
西口は施設が少なく、駐輪場が広がる
西口は、ロータリーがなく複数の駐輪場で占領されています。
道が入り組んでいるため、車での送り迎えをするには向いていないです。
しかし西口も東口同様、再開発が進行中です。西口は「落ちつきのある住宅地と駅周辺の活力あるまちづくり」をコンセプトとし、新田西口交通広場が新たに誕生するそうです。
開発が終われば、交通の便が格段に良くなるでしょう。
西口エリアで買い物をするなら、駅から徒歩5分の場所にある「Big-A」がおすすめです。
深夜まで営業しているので、帰りが遅くなっても買い物ができます。
新田の治安
そんな草加市ですが、年間犯罪認知件数は、毎年減少傾向にあります。
しかし、ここ数年だけに着目すると犯罪数は横ばいになっているため、まだまだ警戒・防犯が必要なことは確かです。
新田駅付近で考えると、東口も西口も商業施設が少なく、夜道も暗い印象を受けました。
駅前に交番もないので、少々治安に不安を感じます。
商業施設が少ない分、酔っ払いや風俗店のキャッチなどによる被害は少ないと思われますが、人の目がないため変質者や不審者に注意が必要です。
夜道が不安な場合には、防犯グッズを常備したり、複数の帰路を準備するなどの対策をしましょう。
新田の交通アクセス
東武線のみの通行だが、利便性に富んでいる
新田駅は、東武スカイツリーラインが通行しています。普通列車に乗車すれば、時間はかかりますが乗り換えなしで上野まで約35分で行くことができます。また草加駅で急行に乗り換えれば北千住駅まで約15分で到着可能です。
ラッシュ時は混雑しているが遅延は少ない
気になる朝のラッシュ時の運行状況ですが、新田駅からの上り電車の運行間隔は平均で約5.3分、混雑率(小菅-北千住間)は104%となっています。
国土交通省の指標によると、混雑率100%は定員乗車状態です。
新田駅は普通列車のみの通行となっているため運行間隔は長めですが、東武スカイツリーライン自体の遅延発生率もとても低いです。
乗車さえできれば遅延に悩まされることがほぼないため、安心して通勤・通学をすることができるでしょう。
新田駅付近のおすすめ公園
清門中央公園
トイレ | おむつ替え | 水道 | ベンチ | 駐輪場 | 駐車場 |
× | × | 〇 | 〇 | × | × |
清門中央公園は、遊具ゾーンとかけっこができる広場に分かれている公園です。
遊具は、ブランコ・鉄棒・複合遊具・砂場・丸太の遊具があります。
その他には、屋根付きのベンチとバスケットゴールがあるグラウンドが存在します。
グラウンドは、遊具ゾーンから少し離れた場所にあるため、ボールが飛んでくる心配はありません。
それぞれのゾーンが分かれているため、小さなお子様から中高生まで多様な年代が同時に楽しめる公園になっています。
新田高架下公園
トイレ | おむつ替え | 水道 | ベンチ | 駐輪場 | 駐車場 |
× | × | 〇 | 〇 | × | × |
新田高架下公園は、駅から徒歩12分の場所にある公園です。
遊具は、鉄棒・滑り台・砂場・簡単なボルダリングができる複合遊具 ・スプリング遊具・ブランコ があります。
敷地が縦に長くなっていて遊具の数も多いため、公園に着いたらすぐにお子様を遊ばせられるところが魅力的です。
また、高架下なので雨の日でも濡れずに体を動かすことができます。
ただ、駅に続く道路と隣り合わせの公園なので、遊びに行くときはお子様から目を離さないように注意しましょう。
関連コラム
新田駅付近の物件を探すなら
今回は新田駅の住みやすさ・治安を紹介しました。新田駅は、現在はあまり活気を感じられない街並みですが、再開発によって利便性の向上が期待できる駅であることが分かりました。
草加市の他の駅の住みやすさや治安を知りたい方は、下記のリンクをご参照ください。
関連コラム 関連コラム 関連コラム
【出典一覧】
草加市安心安全まちづくり行動計画(平成30年3月)http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1301/030/030/020/010/029/anzenkeikaku.pdf
「犯罪認知件数一覧」(埼玉県警/市区町村別犯罪等認知件数)https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/sikucyoson-hanzai.html
「新田駅からの上り列車時刻表(令和5年3月末時点)」( NAVITIME )https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?line=00000798&arrival=00008355&departure=00004324&updown=0 を加工して作成
令和2年度「各区間の混雑の見える化」 (国土交通省)https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001413552.pdf
平成30年度「東京圏の鉄道路線の遅延見える化」( 国土交通省)https://www.mlit.go.jp/common/001269352.pdf